お知らせ 
お花見の季節がいつの間にか来ていましたね。



いかがお過ごしですか?
春分を越えましたね。
わたしはお花見がてらお散歩へ行きました。
気持ちの良い日に桜を見る。なんて贅沢なんだろうって思いました。


私の行動範囲は、とても狭いです。
今のところ歯医者さん(定期健診)、スーパー、本の中、
公園(さんぽ)、美容院、メール(極たまに)、そして、Youtube

その範囲でさえも、大きな大きな変化を感じています。

なので、思い切ってこのメッセージにしました。

 
歯医者さんでする会話。
飛び込んでくる、頂くメールの中の内容。
野菜貰うだけなのに その時に交わす言葉。


変化しているなぁって じーーんとします。

皆さんの内側がキラキラしてきているなぁと感じるんです。




ポルトガル語のお友達もキラキラ☆
先日、このような言葉を耳にしました。

「なつきさん、この内側の湧いてくるの
一体どうしたら良いんですか?! 夕方になると特にザワザワします」
とのこと。  
私には なんて順調なんだろうって愛おしく思えてきます♡ 



なんとなくですが、
今、こういう気持ちになっていることが増えてきているのかな?と
感じました。



いつも通り変わりないよという方は そのままお過ごしくださいね。



もし、自分を責めたり、ざわざわしたり、イライラしたり
誰かに何か言われて傷ついたりと、
いつもより何か落ち着かないなぁ、
誰かにお話し聴いてほしいなぁというとき
お試ししてみてほしいことがあります。(強制じゃないです)


そんな時は 蓋をせず 「そのまんまを認めてあげてください」

これは、相手に感情をぶつけることなくできるんです。

「あ わたしモヤモヤしてる」
「あ こいつーーーーって思ってる」
「あ わたし今チッって思った」
などなど 一歩下がったところから俯瞰した上で
自分が感じることをOKにしてください

「そう思って良いよ」って自分に言ってあげて、
美味しいものを自分にプレゼントしたり、
かけてほしい言葉を自分から自分へ贈ってください。
自分と仲良しになるんです。


大切なことは『浸らないこと』
『お友達や家族と、それについて同調したまま話し込まないこと
 共感を求めないこと』
これをやると、とどまってしまって、大きく育ってしまうから。


「こんなこと思ってはダメ」って遮ったり
感じていないフリをするのもおススメではないんです。
ちゃんと大きく育つんです、、、その悩みが。

淡々と ニュートラルな立ち位置から見て
『正直に』感じてあげてください。 
すると すーーっと消えます。
紙に書くのもおススメです。


また出てきても繰り返し『正直に』認める
何度も何度もです。

「もっと強くならねば」「もっと器を大きくせねば」
「もっとデキル人にならねば」 
コレ要らないです。 もう充分過ぎるくらい皆さん強くて素晴らしいから。




この俯瞰を続けていくと 内側がホカホカしてきて
お風呂のお湯が流れ込んでくるみたいに
自分の場合はなります。

そして、「あれ?あの悩み 完全に勘違いだったぜ」
となります。

この30年以上の悩みは何だったんだろうって
キョトンとなりますよ。 


***この内容、ボサノバの名曲「おいしい水」
  そのものですね。歌詞をご確認ください。
  ジョビンもおススメしています




演奏のお問合せ 本当にありがとうございます。

今、心も身体も整え中で
お応えできず申し訳ありません。

その分 本気で変革中です。
(上記のことは自分も絶賛実行中)

気にかけて頂き、感謝です。




ではでは
春の時間をお楽しみくださいね。
皆さんにとっての最善がもたらされますように
心から祈っています。
小山かん純(かんじ)ピアノソロで活動しております!



現在、新しい形で活動を継続していくために
準備しています。

お家で歌ったり、演奏したりの日々です。
最近は録音もしています。録音、消す、録音、消すを
何度もリピートしてニュートラルなポイントを
客観的につかめたら・・・と、楽しみながらやってます。

やっと自分の歌が好きになりつつあります。

寛治さんもピアノも元気です。
平日のお仕事でバタバタしてて
楽しそうです。ご自愛してね寛治さん。
いつもありがとう 寛治さん。
 
CDの販売

遠慮なくご注文下さい。

CDのご注文、皆さま本当にありがとうございます!!!
お問合せ、ご注文いただいております。

通販の場合はフェリアードから郵送いたします。
店頭販売もあります。

詳細は「CD&SHOP」のページをご覧ください。

Top プロフィール スケジュール ライブ履歴 CD&SHOP お問合せ YouTube